モデリング・ワークスは、模型の製作工程や完成品をご紹介。また、ラジコンやミニ四駆、クルマやバイクなどの記録を掲載する趣味のサイトです

ミラココア(L675S)ペダルカバー取り付け

ダイハツ ミラココア(L675S) ペタルカバー取り付け

JA11 ジムニーからミラココアに乗り換えたの期にペダルカバーも付け替えました。

 

ジムニーから取り外したペダルカバー(左:ブレーキペダル用 右:アクセル用・)
ジムニーから取り外したペダルカバー(左:ブレーキペダル用 右:アクセル用)
『lonza ATペダル』現在は廃版になっている様です。

アマゾンなどでいろいろなペダルカバーが購入できます。

Amazon 『Lonza ATペダル』

 





 

ATペダル取り付け

それではミラココアにATペタルを取り付けていきます。

ダイハツ ミラココアのATペダル
ダイハツ ミラココアのATペダルです。
軽四だけあって小ぶりのアクセルペダルとブレーキペダルです。
ブレーキペダルは滑らない様にゴムカバーがついています。

 

ブレーキにペダルカバーを取り付けるにあたりゴムカバーは外しました。
ブレーキにペダルカバーを取り付けるにあたりゴムカバーは外しました。

 

ズレない様にブレーキペダルカバーの裏側に両面テープを貼りました。
ペタルカバーがズレない様に裏側に両面テープを貼り取り付けます。

 

ペダルにカバー本体を被せ、位置決め後、プライヤーを使用してペダルカバーの爪を固定します。
ペダルにカバー本体を被せ、位置決め後、プライヤーを使用してペダルカバーの爪を固定します。
傷がつかない様にタオルなど被せてを挟みました。

 

ペダルカバーを取り付けたブレーキペダルです。
ペダルカバーを取り付けたブレーキペダルです。

 

ブレーキペダル・アクセルペダルにペタルカバーを取り付けた状態です
ブレーキペダルと同様にアクセルペダルにペタルカバーを取り付けたら作業完了です。

純正ペダルより一回りほど大きく、ゴムの滑り止めも付いておりペダル操作がしやすくなりました。
見た目もカッコ良くなり一石二鳥のカスタムです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)